ジメジメ蒸し暑い内田橋。
こんな時はウナギを食べて
力をつけてください!
さて、先日の連休にスタッフみんなと
三重県志摩市大江戸温泉に行ってきました~
行きに猿田彦神社、伊勢神宮に参n拝!
そして釣り!(笑)
みんなに釣らして見学してると
他のつり客から
アオリイカを頂いちゃいました~(笑)
2日目は大雨でしたが
マイナーな水族館もいって
事故なく楽しい旅行になりました!
次回の釣行は9月の味波グループ慰安旅行です。
さあ!6月ももうすぐ終わり!
暑さに負けないように
頑張ります!
先日の休日にあじさいの里に行ってきましたよ~
花をこよなく愛する私!(笑)
まずまずの見頃でした。
目の保養もしっかり出来ました!
晩酌は父親が釣ってきた
アズキマスで
クゥーーーーーーッ
サイコー(笑)
明日は父の日です!
日頃疲れきった体を
ウナギパワーで元気にしてほしいですね~
お父さんに感謝!
当分の間釣りから遠ざかろうとおもっていたのですが
先日マスターが
日焼けしにいこっ!日焼けしにいこっ!
っとウルサいので
知多半島にあるレンタルボートの
おざボートさんに行ってきました!
到着して早々
車からエビが脱走!
一生懸命エビ捕獲!(笑)
今年に入り2回連続のボウズ!(泣)
今回は絶対ボウズにならないため
勝負パンツまではき気合いを入れました!(笑)
天気は良かったのですが
波があり釣りづらい。
マスターは
何釣りにきとるんやぁーーーっ!
イワシの大群と格闘!(笑)
私はというと
全く生命反応無しっ!
キタァーーーーーっ
っとおもったら
またまた
キタァーーーーーっ!
っとおもったら
あたりも少なく
ふと横を見ると
!?
コラァーーーーーーーっ!
ここでも立ション!
今回も撃沈でした。(泣)
今回は日焼けがメインなので
目標達成です!
黒鯛は釣れませんでしたが
カウントには入れませんっ!
コラァーーーーーーーっ!
3連チャンのボウズやろ~!
釣りって本当に楽しいですね。
それでは
サヨナラっ
サヨナラっ
サヨナラっ!
淀川長治さんでした~(笑)
こんにちは。
6月に入り梅雨時期になりましたが
晴天の続く内田橋です!
4月に飼っていたサクラチャンが亡くなり
途方に暮れる毎日。
そんな中、出会は突然やってきました。
またまた虎猫ですよー
本当に偶然です。
男の子なので
空クンに決定しました~(笑)
1ヶ月後の空クンです。
男前になってきました!(笑)
しっかり面倒をみたいと思います!
こんばんは!
天気が安定しない内田橋。
もう直ぐ熱田祭りですね~
町内もお祭りモード。
ワッショイ!ワッショイ!
先日の休日に
またまたあの人が
日焼けしにいこっ!
日焼けしにいこっ!
っとウルサいので・・・。(笑)
また今度書きます。(笑)
さて、
あまり本を読まない私ですが
久しぶりに読みたいな~
っと思ってすぐ購入。
まだ少ししか読んでませんが
会社の方針・理念
働けるという素晴らしさ。
本当に勉強になること一杯です!
この本を読んでいて何か元気が沸いてきました~
さあ!
6月もスタートです。
しっかり頑張りましょう!
この頃コイツが出てきます!(笑)
Author:店長
『味波 内田橋店』の店長です。
1975年3月生まれ
趣味 筏釣り