9月27日
マスターと三重県鳥羽の小浜漁港に釣行。
マスターはぎっくり腰になり
今日は止めましょうと言ったのですが
強行出場!
不運は続くものでマスターは財布を忘れる。(笑)
9月の終わりになりいつもなら渡船上も賑やかになるはずなのに
車は4台しかなく不安が過ぎる。
久しぶりの釣行なので気合い十分!
しかも今年まだ1枚も釣れていないので大きなプレッシャーとの戦い。
そこでまたまたマスターがオモリを忘れる(笑)
お金とオモリを貸してあげ
鈴木ファイナンスへようこそ~(笑)
1投目からチャリコがつれ今日は活性が高いかな?
朝方だけパラッとあたりがあっただけで
そこから全く反応はなく・・・。
マスターは腰が痛そうでほぼ横になっている状態。
昼過ぎにはスズメバチに襲われて
タモで追い払おうとしたら
海にタモを落としてサヨナラ~(泣)
踏んだり蹴ったりの中
マスターは
今回もボウズ。(泣)
いつもなら秋の数釣りシーズンで釣れて当たり前なシーズンで 0枚とは・・・。何時になったら釣れるのか?
自信喪失。
長いトンネルの出口が見えません。
それでもワイワイガヤガヤの釣行でリフレッシュ出来ました!
次回は必ず連敗脱出したいと思います。
空クンとヤモリ!
この頃大分涼しくなってきました。
皆様も風邪をひかず元気に秋を満喫してください!
2日間の慰安旅行も無事に終わり
ホッと一息の内田橋!
修善寺温泉から三島スカイウォーク
そして沼津港と楽しい旅行になりました~
宴会場ではまさかの会長命令で
歌を歌わされる羽目になり
一気に酔いも冷め
人前で十何年ぶりに熱唱!
知ってる歌もなく緊張しましたが
良い思い出になりました~
2次会3次会と
先輩方といろいろな話ができ勉強になりました!
関係者の皆様協賛を頂いた会社の方
本当にありがとうございました!
また来年よろしくお願いします!
おはようございます。
昨日は飲みすぎた内田橋。(笑)
おまけに歌まで歌わされ・・・(泣)
しめのラーメンまでおごってもらい
楽しい夜になりました!
今から伊豆フルーツパーク
三島スカイウォーク
沼津港と続きます。
無事到着!
今回お世話になる桂川さんです!
温泉街も散策して
楽しい一時を過ごさせてもらいました~
フゥ~っ!
歩きすぎて疲れました。
今から温泉に入って
戦場に向かいたいと思います。
こんにちは。
今日は味波グループ慰安旅行で
静岡県の修善寺温泉に向かう所です。
天気も良く旅行日和~
行いが良い証拠です。(笑)
お昼ご飯はゆい桜エビ館で
桜エビを堪能!
withb!
今から修善寺温泉に向かいます!
こんにちは。
台風の進路が心配な内田橋!
慰安旅行には通り過ぎてほしいです。
さて、先日の休日に
スタッフとハゼ釣り大会を開きました。(笑)
行きは大量宣言!
帰りは・・・
withb!(笑)
それでも日光浴はできました。
楽しい1日になりました!
Author:店長
『味波 内田橋店』の店長です。
1975年3月生まれ
趣味 筏釣り