店長のブログ 『味波内田橋店』

名物うなぎひつまぶし、うなぎ釜めし。名古屋市南区 熱田神宮近く。ご宴会は送迎バス完備の味波内田橋店へお任せください!

付知峡から夕森公園 紅葉狩り

秋も深まる内田橋!

 

ドンドン山間部から紅葉の頼りが届いていますね~

 

っと言うことで

ボディーガードを引き連れて

いざ紅葉狩り!

 

今回チョイスしたのは付知峡!

 

不動滝が有名でひたすら下り坂。

帰りが心配!

 

 

 

 

圧巻のスケール!

紅葉も素晴らしく感動の嵐!

 

 

水の色がエメラルドグリーン!

 

 

 

 

 

怖い吊り橋で

 

 

 

 

チュウチュウトレイン!(笑)

 

 

 

 

 

そしてモグモグタイム!

 

 

 

 

大自然で食べるオニギリは

何ともいえない最高の食事!

 

 

 

 

 

 

 

 

下り坂がキツかった分

上り坂が永遠と・・・。(泣)

 

 

 

っと言うことで!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

屈強なボディーガード達。(笑) 

 

 

 

パワハラでわありません!(笑)

  

 

 

 

 

 

 

付知峡から夕森公園へ足を運ばせ

 

 

丁度見頃な紅葉狩り祭りも開催!

 

 

 

 

 

 

 

 やっと辿り着いた竜神の滝 !

 

 

 

 

 

コラァっ!(笑)

 

 

 

マイナスイオン浴びすぎだろ~

 

 

 

 

この竜神の滝は今までみてきた中で

一番感動の滝にまりました~

 

沢山歩き疲れたせいか

車中では爆睡!(笑)

 

 

恵那峡サービスエリアでご飯を食べさせ

 

 

 

食後のデザートまで!(泣)

 

 

 

お腹いっぱいの紅葉狩りになりました~

 

 

楽しい紅葉シーズンも残り少なくなってきました。

 

 

1年1年違った紅葉を楽しみ

これから来るであろう忘年会の忙しさっ!

 

 

それでも沢山自然の素晴らしさに出会い

スタッフも連れてくることで

同じ感動に出会い

楽しい一時を一緒に味わえて

彼らにとっても

私にとっても

素晴らしい1日になりました!

  

 

 

さあ!

 

 

もう直ぐ1年も終わります!

 

 

充電期間を作り

リフレッシュし

良い年末を迎え

いい仕事が出来

お客様のためになにができるか?

 

 

 

そのための充電期間です!(笑)

 

 

目の保養もして充電8割!

 

  

 

 

後2割は・・・。

 

ご想像にお任せします。(笑) 

 

 

 

 

 

 

  1. 2018/11/07(水) 20:58:31|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

10月31日 イルカ島釣行

一段と寒さが増し秋深まるこの季節。

 

 

もう今年も2ヶ月ですね!

 

 

1年で一番のイベント

忘年会に向け着々と準備を進めています。

 

 

予約の方もチラホラ入りだし

満席の日も出てきました。

 

 

沢山のお客様のご来店お待ちしております!

 

 

 

 

さて、先日10月31日に

私のホームグランドでもある小浜漁港で

(帰りが近いので(笑))

竿を出してきましたよ~

 

 

 

最近やっと秋の数つりが楽しめるようになってきて

イルカ島廻りだと一人20-30枚と期待大!

 

 

人気すぎて予約なんか取れないと思って電話すると

本当に偶然で22号(1番人気の筏)が

キャンセルになり空いているとのこと!

 

 

ラッキー!

 

 

ツイてるっ!

 

 

いざ出陣っ!(笑)

 

 

この日は北風がゴーゴー吹いていて

竿先がベートーベンの指揮者状態。

 

おまけにうねりもあり最悪のコンディション。

 

 

それでも連結筏は超満員。

 

 

朝一番から団子を投入!

 

 

 

ボケ・オキアミ・シラサエビ・サナギなどで

リズムよく打ち返すと次第に餌取りが集まり

イルカ島恒例の超激流モードに突入。

 

 

 

 

  

 

 

 

激流を征するものが小浜を征する!

 

 

名言ですね~(笑)

 

 

シラサエビを付け団子から抜けると

そのまま送り込んでいきます。

 

すると節のある

コツっ!

としたアタリ。

そこから少し竿先にテンションをかけながら

送り込んでいくと竿先がゆっくりお辞儀し

セオリー通りにまず1枚!

 

 

 

 

 

横を見てもまだ誰も釣ってない。

 

 

その後も立て続けに

 

 

 

 

 

本日絶好調!

 

 

ほんの1時間で5枚!

 

 

マスターもやっと1枚(笑)

 

 

 

 

でもこの日はここまで。

 

 

全くアタリがなくなり筏全体で全く釣れない状態。

 

 

マスターはパンツを見せながら

一生懸命に釣り!

 

 

 

 

 

しかも青パン!(笑)

風邪引きますよ~

 

 

 

1時に納竿しましたが風も収まることなく

海も荒れ放題。

 

この日1番釣っていたひとは8枚!

 

 

釣れていた海も1日で激変

 

 

 

自然の猛威を感じた1日になりました~(泣)

 

 

 

今年も後釣りに行けるのは1回かな?

 

せめて2桁釣果は出したいです!

 

 

  1. 2018/11/03(土) 13:28:57|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0