秋の長雨が続く内田橋。
この時期、天気の良い日は続かないですねー
キンモクセイの香り
山は色付き
ススキの穂がなびく
そして
コスモス柄のパン⚫️⚫️ー
コラァッ!
秋と言えばチヌ釣りです!(笑)
先日の休日に彼女と
外出禁止だそうです(笑)
なので一人ぼっちで鳥羽の小浜漁港に行ってきましたー
いつもならこの時期駐車場は満タンになるのですが
この日は何と車3台
釣り人も3人と少ない
釣れてないのかなぁー
と不安がよぎる。
船頭がどこでも空いてるよと
言ってくれたので迷わず
22号筏を選択
イルカ島おなじみの2枚潮になかされながら
なんとかポツポツ釣れる。
彼女もいないのでこの日は
12時に早アガリ
久しぶりにまずまず釣れました。
12枚の釣果でした!
彼女がいないと調子良いみたいです。(笑)
もうあっという間の年末を迎えます。
皆様も体調管理には気を付けて
ご自愛下さい!
私は手術をします。
包⚫️の手術ではありませんっ!(笑)
大した手術ではありませんが
チョットの間釣りは行けそうにありません!
必ず生還したいと思います。
コラァッ
そんな大した手術ちゃうしっ!(笑)
- 2019/10/25(金) 21:31:11|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
台風19号が接近中の内田橋。
被害の少ない事を願うばかりです。
10月に入りだいぶ涼しくなり
日の入りも早くなって
秋を感じる様になってきました。
実りの秋
スポーツの秋
読書の秋
食欲の秋
性⚫️の秋
コラァッ!
いつものくだりです。(笑)
今年の秋も満喫したいですね!
休日はあるのですが中々釣りに行けず
私の長竿
イヤッ
短竿はパンツの中に毎日磨いてしまってあります!(笑)
フラストレーションが溜まる毎日です。
そんな中先日の休日に
スタッフを連れてハゼ釣りに行ってきました。
秋と言えばサンマですが
ハゼもこの時期になると次第に大きくなり
お刺身や天ぷらなど美味しく頂けます。
釣果はスタッフのも入れて30匹位でしたが
大きな収穫もありました!
皆さんご存知でしょうか?
幻のカニと言われる
ドウマンガニ!
浜名湖が有名ですが
愛知にもいてます。
三重ではドテヤブリ
高知ではエガニ。
と呼び名は色々あるみたいです。
そのカニが釣りをしていたら
おりましたっ!
その時は捕獲できませんでしたが
次の日タモを持ってリベンジ!
何と2匹もゲット!!!
しかもデカイッ!
お姉ちゃんの裸でなくカニで久しぶりに興奮しました。(笑)
食べてみましたが
ワタリガニが一番美味しいと思ってみましたが
さすが幻のカニ!絶品!満足!
一位が入れ替わりました。
ちなみになんですが
浜名湖の料理屋さんで食べると
10000円位するそうです。
暇があったらまた行きたいと思います!
この時期次第に寒くなり
秋も深まってきます。
そしてクロダイ釣りもラストスパート!
時間を見つけて
もちろん彼女と一緒に!(笑)
5回連続ボウズだそうです。(笑)
- 2019/10/11(金) 18:32:38|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0