今年5月に単独釣行に出かけボウズを食らった三重県鳥羽の小浜漁港にリベンジ釣行に出かけた。
前日は20枚とついに入ってきたか!?と思い出かけた。
いつものエサ屋さんでエサを購入し4時30分に渡船場に到着。
ここの渡船は5時30分出船だがいつも5時前には出発してしまうのでゆっくり寝れない。

この日お客さんは一番船で6人。
後から5人くらいの計10数人。
シーズンになるとお客さんでイッパイ!
転覆するんじゃないか?という位パンパンに乗って何回も往復する。
前日一睡もできなかったので久しぶりにコーヒーを飲んで戦闘モード!
団子はあかまる・しろまる・紀州マッハ深場・本筏チヌ・チヌスパイス・粗挽きサナギを1/2づつ。
これに海水1リットルくらいを混ぜてパッサパサに仕上げる。
今回はかなり気合が入っていたのでスペシャルメニューに仕上げる。
オキアミ、サナギ、コーン、アケミ貝をアンコにして5個投入。ポイントを作る。
今回はハリス1.2号と1.5号 ハリは2号と3号をメインに2本竿を用意。
大潮で潮はかなり早いと想定しての釣り。


私が選んだ第一投のサシエはもちろんアケミ貝の丸貝!
0.8号のオモリでまずは前方からの落とし込み。

着底するとビリビリと穂先が揺れる。
アワセどころのないアタリにフグかぁ~~~と思いながら渾身の一振り!!!
かかった!!!
んっ!!!
ちょっと良い型かも!?
2~3回巻いたところで痛恨のバラシ・・・。(泣)
マジでぇぇぇぇぇぇーーーーーーー
気を取り直し丸貝を右前方に投げる。
急に潮が速くなったのか?あっという間に左に大きく流される。
着底して竿2~3本分流したところで今度は節のある明確なアタリ!
すかさずフルスイングっ!!!
のったっ!!!!!!
水深が浅いので黒鯛からの動きがダイレクトに伝わり久々の一匹に大喜び!
35㎝位の黒鯛。

2匹目を狙ってまたも丸貝。
潮が速すぎて釣りにならない。
すぐにあきらめて団子釣りにチェンジ。
オキアミだと瞬殺!
サナギだとアタリは出るが釣れない。
コーンにしてみるが釣れない。
もしかしてだけどーもしかしてだけどー
エサが浮いているんでは!?と思い2Bのオモリを付ける。
団子が割れるとすぐに送り込む。
するとサナギで前アタリの後ゆっくりもたれるアタリで2匹目!!!
今日は調子いいぞーーーーー。
8時過ぎですでに10枚位。
集金に来た船頭さんに他の筏の状況を聞く。
全く釣れていないみたいで船頭さんが今日は20枚は釣っていかんとなぁ~~~と私にプレッシャー。(笑)
私の乗った筏にはもう一人お客さんがいてそのお客さんが私のところにやってきた。

まだ一回も竿が曲がったところを私は見ていなかったので
釣れました?とも聞けずに話しかけられるのを待つ・・・。
その時の会話。
おじさん お兄さん、もう何枚釣れた?
私 10枚位だと思います。
おじさん エサは何ですか?
私 コーンとサナギです。
おじさん どこかのクラブチームの方ですか?
私 ハイ! もちろん!
一呼吸おいて
私 ター君チヌクラブです。
会長を務めさせて頂いています!(笑)
おじさん 知らんなぁーーーー・・・・・・・。
私 大笑い!
私 ター君チヌクラブに入会すれば釣り方教えますけど。
おじさん じゃあ 今日だけ入会するわっ!(笑)
私 (笑)
おじさん ちょっと後ろで勉強させてーーー。
その間にも流れの速い潮にオモリを変えながらついて行き見ている時だけで3枚あげた。
http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#



そして私の後ろから去って行った。
最後に捨て台詞。
やっぱり腕が違うわなぁーーーー。
そして私もおじさんの後ろにつき見学。
レクチャーしながら見ていると
私 今のがアタリです!
もう一回。
私 んっ! 今ですっ!
おじさんの竿がしなるっ!
無事に上がってホッと一安心。
そこからあまり会話の無いまま私は10時00分までに20枚をクリア!
忙しすぎて朝ごはんも食べていなかったので途中結果もふまえて副会長のマスターに電話。
しゃべりすぎて500mlのビールを2本も飲んでしまいそこから少し仮眠。


11時に釣り開始!!!
残り1時間30分。
切り札を投入。
ここまで一回も使っていなかったシラサエビを団子にこれでもかっ!という位入れて打ち返す。
するとすぐにアタリが戻ってきた。
コンッ!スーーーーー!シラサエビ特有のアタリで数を伸ばすがほとんどが20センチ代。
小さいのでサナギ、コーンにかえる。
そこからパラパラ上がって12時30分納竿しました。
おじさん 何枚釣れた?
私 30枚位です。
おじさん 場所ここに移っても良い?
私 そう思ってちゃんと温めておきました!(笑)
私 ところで何枚釣れたんですか?
おじさん ・・・・・・・。 2枚。
マジでっーーーーーーーーーーーーーーーーー!
と思いましたが心の中で叫びました。(笑)
私がおじさんの立場であれば大変イライラしていたと思います。
おじさん!頑張ってください!と言いつつ
場所じゃぁないんだよねぇーーーー!(笑)
コラァーーーーーーーっ!
すいませんでした。
今年一番の釣果やな。
と船頭が言い
5時まで釣っていたらどんだけ釣れとったんやろなぁーだそうです。
実に興味深い話でした。
実際バラシも沢山ありまだまだ勉強不足の面もありました。
今度行く時は50枚目標に頑張ってみたいと思います。
リベンジ成功!!!!新聞に載るかも!?載るんだったら金甌日の中日スポーツの釣り欄に載ると思います。(載らないかもしれません)

もちろん今日は筋肉痛バキバキ!
でもやはり一人での釣行は寂しい!
今年あと何回行けるか分かりませんが副会長のマスターと一回は一緒に行きたいですね!(笑)

釣果23㎝から35㎝まで31枚でした。
早く帰って
クゥーーーーーーーーーツと栄養ドリンク!!!

おやすみなさい。
- 2014/09/11(木) 23:55:08|
- 釣り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0